お知らせ


2022.12.15

高清水御所野蔵杜氏 加藤均氏 現代の名工受賞

「六号酵母」発見に尽力し“高清水に鶴田あり”と広く喧伝された高清水の初代杜氏 鶴田百治氏は、昭和19年の蔵発足以来、30年にわたり杜氏を務め、昭和42年には卓越した酒造りの技能者として第一回の「現代の名工」に選出されました。鶴田氏の選出から55年の時を経て今年、高清水から2人目の「現代の名工」が選出されました。

加藤均氏は、御所野蔵の初代杜氏です。1998年(平成10年)、伝統的な手造りの酒造技術を守りながら、最新の設備の導入により高品質化と省力化をはかる新時代の酒蔵として、御所野蔵は動き出しました。伝承技術の経験と勘を活かし、高度な精米技術と吟醸造りの技能を蔵人と共有するなど、高品質の日本酒を安定的にお届けできる体制を実現させたことは、まさに高清水の“酒質第一”の社是そのものであり、その高清水の酒造りを現場で実践してきたのが加藤杜氏です。

全国新酒鑑評会において御所野蔵は、金賞を20回受賞し、連続受賞は18回を数えます。単独の蔵・杜氏として全国トップの連勝記録を更新中で、高清水としての22回の連続金賞受賞を支えてきました。

「杜氏と蔵と革新力」、高清水はこれからもお客様にお喜びいただける酒造りを追求し続けます。

加藤均氏 プロフィール

1955年(昭和30年)現在の大仙市に生まれ、1980年(昭和55年)秋田酒類製造(株)に入社し製造部に配属される。1990年には新設の御所野精米工場の立ち上げに携わり工場長として手腕を振るったのち、1998年(平成10年)御所野蔵初代杜氏に就任。御所野蔵建設にあたっては、設計段階からその中心人物措定活躍する。御所野蔵稼働後は、試行錯誤や新たな挑戦を続け、着実なる技術の向上により、全国新酒鑑評会で18回連続の金賞受賞という前人未到の記録をうち立てた(更新中)。2022年、取締役技師部長に就任。